のら猫めもりー

読んだ本の感想、覚えたことを書き散らかしておくためのスペース…になればいいのですが。

アングレーム×片山さつき

片山さつき Official Blog』にて韓国側の出展漫画の写真が公開されていたので、とりあえず魚拓取っておいた。こうやって問題になっている作品を部分的にでも公開して頂けるのはありがたいことだ。

http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/8243285.html - 2014年2月15日 08:45 - ウェブ魚拓

 

韓国でどんな漫画が流行っているのか全く知らないが、掲載された画像の範囲内だけでも、カリカチュア風の1コマ漫画からアメコミ風のものまで実にバラエティ豊かで、ブース全体のレベルの高さが想像できた。

同時に、いくつかの漫画で象徴的に旭日旗のモチーフが引用されているように、これらの作品は「リアリスティックな漫画」というよりは大日本帝国全体を諷刺している側面が強く、その意味でメッセージ性が露骨な作品である。片山氏はYouTube上のチャンネル

さつき チャンネル - YouTube

でいくつかの作品について「侮辱的」だと発言している。(「従軍慰安婦」が事実なのか絵空事なのかはさておき、個人的には、アジア全域に戦火をもたらした大日本帝国陸軍を侮辱的に描くことは、そんなに品性下劣な行為だとは思わないけれど)

 

一方で、上記URLには自称日本代表の「論破ドットコム」が展示(結果的に撤去されたが)した漫画も掲載されているが、なんというか、ひと目みればわかると思うけれどレベルが低い。往年の進研ゼミの広告漫画や『マンガ 嫌韓流』を想起させる稚拙なスタイルだ。

どんな漫画を出品するべきだったのかは難しい問題だが、例えば、大友克洋浦沢直樹といった巨匠の作品に描かれる、立体的(リアルな)空間造形と映画的ストーリー展開が「世界に冠たる日本の漫画」の到達点だとすれば、一つ一つのコマにバストアップで話者を描き、画面を埋め尽くさんばかりの文字量でお説教をかますこの漫画のやり口は見ていて痛々しいし、アートとしての創造性が全く感じとれない。どう考えても、日本を代表する作品として不適当だろう。ていうか、描いた人はアマチュアどころか漫画家志望でさえないのでは…

少なくとも、戦争に巻き込まれた一個人の視点から大日本帝国の暴力性を描く韓国ブースの作品の方がより現代の漫画に近いし、観客も感情移入し易かったのではないかと思うのだ。

作品としてのレベルも問題だが、内容そのものにも疑問が残る。一つ前の記事でも書いたけれど、A級戦犯の筆頭たる東条英機(彼らが祀られていることが中韓両国にとって靖国問題における最大の争点なのに)を「愛してやまない」キャラクターとか、「魚釣島在住のクマ」とか、これらのキャラ設定はわざわざ中国と韓国をおちょくっているようにしか見えない。(それ以外に何の有効性があるというのか)

その意味で、アングレーム漫画祭における韓国ブースの何倍も下品だし、私は「論破プロジェクト」そのものが品性下劣な集団なのではないかと思う。

http://rom-pa.com/progress - 2014年2月15日 08:48 - ウェブ魚拓

論破プロジェクトのキャラ設定。こっちも一応魚拓を取っておいた。

 こういう人にはさっさと退場していただいて、もっと優れた漫画家なり論者の手にこの問題が委ねられることを望んでいる。